LED自作のQ&A
LEDテールランプ(ダブル球)の抵抗計算方法を教えて!╱スモール抵抗編
LEDテールランプの抵抗計算で、ダブル球のスモール回路(減光する回路)の抵抗値は、どうやって求めるのか。引き続きLED加工のプロに教わる。
ダブル球のスモール(テール)回路の抵抗計算方法
-
「LEDテールランプ(ダブル球)の抵抗計算方法」の続き。今回も、読者のイルムさんの質問に答えていきます。
●レポーター:イルミちゃん
-
前回はブレーキ回路の抵抗計算をしましたので、いよいよテール(スモール)回路の抵抗計算です。
●アドバイザー:イルミスタ 野本研究員
-
ダブル球の抵抗計算は、ここからが本題ですね。
-
まずは、スモール回路に流す電流値を決めます。
-
電流値を決める……とは?
-
今回は「50ミリアンペア流せるフラックスLED」を使う想定なので、ブレーキ回路の抵抗計算は50ミリアンペアで計算しましたよね。
-
しかし、ブレーキ回路に対して、スモール回路は減光させたいので、もっと電流値を小さくするんです。
-
それはつまり、半分の25ミリアンペアで計算するとか?
-
いやいや、もっと極端に小さくします。状況にもよりますが、ブレーキ回路に対してスモール回路に流す電流値は、1/10程度が目安です。
-
そんなに極端に電流値を下げるのか。
-
電流を1/10まで減らしたとしても、まだまだ明るいことはよくありますが、ひとまずこれを基準にします。
-
では、スモール回路には5ミリアンペア流す、ってことね?
-
そういうことですね。
そこが決まれば、抵抗計算できます。 -
スモール回路の抵抗値はどうやって計算するんだ?
-
最初の計算式は、ブレーキ回路のときとまったく同じです(↓)
-
3.8Vが抵抗分の電圧、という点はブレーキ回路と同じだ。
-
スモール回路の抵抗計算が変わってくるのはこの先から。5ミリアンペア流しで計算するなら、単位を直すと0.005アンペアですから、下のように抵抗値を計算します。
-
760Ωという抵抗値が出てきました!
-
ただ、スモール回路の電流は、スモール用の抵抗とブレーキ用の抵抗の両方を通過するので、このままではブレーキ回路の抵抗値も加わることになり、大きすぎます。
-
スモール回路の電気は、二重に抵抗を通過することになるんだ。
-
そこで、前回計算したブレーキの抵抗値である82Ωを引き算するんですよ。
-
なお、678Ωの抵抗はないから、近似値の抵抗を選ぶと680Ωということになる。
-
なるほど~。
これがスモール回路の抵抗値か! -
しかし、この680Ωという抵抗値は、各LEDの列(直列)に対して、1個ずつスモール用の抵抗を付けていく場合の話です。
-
フムフム。
-
けれども実際のLEDテールランプの製作では、スモール用の抵抗は、ブレーキ用の抵抗のように各列に1個ずつ付ける必要はありません。
-
そうなんだ?
ということは……どう付ければいい?
LEDに流す電流値はマージンを取るのが基本。スペック上の電流値の6~7割程度か、それ以下で抵抗計算するのが無難。
※ 今回は、スペック上は70ミリアンペアの電流を流せる、ルミレッズのフラックスLEDを使っていることから、50ミリアンペアという数字が出てきている。
LEDテールランプのスモール用抵抗は、1個でまとめて減光させる
-
「LEDの電流制限」という意味では、すでに各列にブレーキ用抵抗を付けています。
-
ふむ。
-
つまりスモール用の抵抗は、LEDの保護の役割は必要ありません。「減光させる」だけが目的なので、1個の抵抗でまとめて全体の電流を制限すればいいのです。
-
1個でいいんだ。
その抵抗はどこに付けるの? -
このように(↓)スモール回路の入り口に、減光用の抵抗を1個付ける、という組み方をすることが多いです。
-
ブレーキ回路みたいに、律儀に1個ずつ抵抗を付けなくていいのね。
-
スペースがあれば、1列に1個ずつ付けていってもいいのですが、現実的にはLEDテールランプの基板にそんなスペースはないことが多いので。
-
なるほど。
-
ただし、この場合は、さきほど計算した680Ωという抵抗値が変わります。
-
……と言うと?
-
例えば4個直列のLEDが、10列並んでいるというLEDテールランプだとしましょう。
-
フムフム。
-
1個のスモール抵抗で、10列のブレーキ回路を減光させるので、抵抗値は1/10になります。
-
10列まとめて減光させるわけだから、そのぶん抵抗値は小さくていいってこと?
-
そうですね。仮に1列ずつ付けるとしたら680Ωでしたが、10列まとめていくなら、こういう単純計算です。
-
今回の例でいうと、この68Ωが、スモール回路の抵抗値ってことか。
-
あくまでも目安ですが、この計算方法で、ある程度ダブル球のスモール回路の抵抗値が見えてきます。
-
ナルホド!
-
そこからは、実際に付けてみて、視覚的に判断します。LEDの総数によっても見え方はずいぶん違うので。
-
たくさんのLEDを敷き詰めたLEDテールランプだとすると、電流値を1/10にしても、けっこう明るくなってしまったりします。
-
明るすぎたら、どうするの?
-
抵抗値をさらに上げていきます。今回の例でいうと、68Ωよりもっと大きい抵抗値に換えてみます。
-
もっと大きいとは……どの位の抵抗を付けるのでしょうか?
-
僕の場合は、50Ω単位で抵抗値を変えてみます。68Ωで明るすぎたらもう、次は120Ωあたりまで飛びます。
-
そんなに抵抗値を変えてしまうんだ。
-
68Ωのすぐ上の抵抗値は72Ωですけど、その程度の差ではぜんぜん明るさには差が出ません。目で見ても変化が分からないと思います。
-
それを試すまでもない、ってことか。
-
まあ、そうですね。抵抗値を1段階変えたところで、テールランプ全体の明るさはほとんど変化しません。
-
なるほどね。
-
ちなみに、今回は10列のLEDテールランプですが、もっと直列の数が少ない場合は、思ったより暗くなってしまった、ということもあり得ます。
-
68Ωで暗すぎたらどうします?
-
う~ん、僕だったら20~30Ωぐらいを試してみよう、ぐらいの感覚ですね。
-
……ふむ。机上の計算方法はあるものの、スモール回路の抵抗計算というのは、計算だけに縛られすぎてもダメなようです。
-
ちなみに抵抗値は計算できましたが、話はまだこれで終わりではありません。
-
え……?
-
スモール回路の抵抗はひとつにまとめていい、と言いましたが、それだけにたくさんの電流が流れますよね。
-
確かに。
-
ということは、抵抗の容量(消費電力)に注意しないといけません。
-
そういえば、抵抗のW数(消費電力)の選び方っていうのも、よく分かりませんね?
✔ 状況によっては熱の分散を図る目的で、抵抗を2個以上使ったりもするが、その点については後述する。
ブレーキ用の抵抗は、各直列回路にひとつずつ付けるが、スモール抵抗はスモール電源入り口に1個だけ付ける。
さらに整流ダイオードを写真の向きを付けて、スモール(テール)の電源線をつなぐ。
ブレーキ点灯時
スモール点灯時(減光)
DIY Laboアドバイザー:野本貴之
光ドレスアップの専門店・イルミスタ店長。LED加工や打ち替え、アンダーLEDを得意とする特殊なプロショップ。仕事ぶりは極めて職人気質で丁寧。部品のみの販売も行っている。●イルミスタ 住所:埼玉県三郷市上彦名540-3 営業時間12:00〜21:00 月曜定休(祝日の場合翌日)