ドアカーテシランプを欧州車風の「赤」に変更する技
カーテシランプが赤い欧州車。これはれっきとした機能美であり、実際にカッコいい。通好みのドレスアップ技として昔からあるのだが、最先端をいくLED加工屋〈球屋〉のドアカーテシランプ移植は、ヘンな意味で斬新だった。
ドアカーテシランプもLED化が進むが、レクサスUXでも色は白
-
今日の話題はドアカーテシランプです。
●アドバイザー:球屋 森田研究員
-
ドアカーテシランプのLED化ですね。
●レポーター:イルミちゃん
-
いいえ、違います。
-
……あれ!?
-
最近はドアカーテシランプが、もともとLEDの車種も多いですからね。例えばレクサスUXもLEDでした。
-
じゃあ、やることないシリーズ?
-
そうではなく、純正はクリアレンズで白に光るのを、赤に変えるっていう話なんですよ。
-
ドアカーテシランプを赤にした、球屋デモカーの例です。
-
ふ~む。
でも……なんでまた、赤に? -
赤レンズのほうが欧州車っぽくていいかな、ということです。ボケてますね。
-
赤いカーテシランプって欧州車風の技なのか~。
-
そうなんですよ。アウディは赤だから、レクサスも赤にしよう、みたいな発想です。
-
そう言われると、赤いカーテシランプがカッコ良く見えてくるから不思議だ。
-
まあ、実際のところ、赤のほうがカッコいいと思うし、後続車への合図の意味でも理にかなってますよね。
-
だからこそ、欧州車も赤を採用しているんだ。
-
ですから、レクサス純正は白なのを、赤に変えたんです。
-
……つまり、LEDの打ち替えですね、これは。
-
いいえ。
違います。 -
……ん?
純正のLEDドアカーテシランプ
レッドカーテシに変更
この場合はドアカーテシランプのレンズ自体を赤にしたい!どうやるの?
-
これは灯体ユニット自体を、赤レンズのタイプに交換しているんですよ。
-
そういえば純正はクリアレンズって言ってましたね。
-
そうなんです。この技は「レンズが赤い」というのがポイント。
-
LEDだけ打ち替えても、ちょっとニュアンスが違うのか。
-
そういうことですね。赤レンズにするのが目的だから、灯体ごと交換したのです。
-
ナルホド。……それにしても、レクサスUXにピッタリの赤レンズ灯体がよく見つかりましたね?
-
これは海外トヨタの純正部品なんです。
-
ほぉ~!
目のつけドコロがいいですね。 -
……ただし、レクサスUXのケースではそのままでは付きませんでした。
-
カタチは同じなんでしょ?
-
そうなんですが、配線のカプラー形状が違うんですよ。
-
……ムムム。
-
一致する車種もありますが、カプラー形状の組み合わせ事情は、車種ごとにけっこうバラバラな面があるので。
-
……カプラーを切り落として、配線を直結すればいいのかな?
-
直結はやめたほうがいいですね。ドア内張りを外せなくなってしまいますから。
-
ウッ!
それもそうだ。 -
だから、合わないカプラーは切り落とすにしても、なにかしら脱着できるカプラー的なものを使っておいたほうがいいですね。
-
でもまあ、それくらいの小加工で移植できるパーツではあるってことです。
-
なるほどね。
海外の純正部品さえ入手できれば…… -
ちなみに取り寄せて分かったんですが、純正部品は電球でした。
-
え?
LEDカーテシランプではないんだ。 -
そうなんです。赤レンズの中に、普通のT10の電球が入っていました。
-
ええっと、じゃあ、それをベースにLED化したってこと?
-
してません。
-
……ん?
明るくしたいならLED化してもいいが、電球のままでも目的は達成できる
-
赤レンズに交換しつつ中身をLED化してもいいんですが、実は球屋デモカーは電球のままいってます。
-
あれ? では純正LEDだったのを、わざわざ電球に戻したことになりませんかねコレ?
-
……そうなりますが、ここでの最大の目的は「赤レンズにすること」だったので。
-
……球屋って、LED加工屋だったような気がするんですけど。
-
しかし、個人的には、カーテシランプをやたらに明るくしてもなぁ、という気もするし。
-
……ふむふむ。
-
それに、中のT10の電球は横差しなんですよ。そのまま普通のT10・LEDバルブに換えても、キレイに光らないし(※)
-
だとしても、球屋はLED加工屋なんだから、加工して横向きにLEDを並べればいい話では?
-
もちろん、専用に基板を作れば何でもアリですが、費用が上がってしまいますよね?
-
……それが球屋の仕事でしょ???
-
しかし、カーテシを変えるのに数万円とかするのも、ちょっとイヤだな、と個人的には思ってしまうタイプなんで。
-
アハハ。
-
部品代は(※車種にもよる)2000円程度のものなので、LED化までしなければ、配線加工や取り付け工賃を入れても、左右で1万円以下で提案できる技です。
-
……な、なるほど。安いのはイイコトだ。
-
だから、電球カーテシランプに交換しても問題がないのであれば、そのままカスタマイズメニューとして提案しようかなと思ってます。
-
LED加工屋の球屋が、LEDを電球に換えました! これは斬新。
-
ただし、もともと純正でLEDだったところを電球に換えると、消費電力が上がりますよね。
-
そっか。
……いつもの逆パターンですね。 -
LEDから電球にした結果、車両側に何か問題が起こらないのかどうか? その実験がしたくて、デモカーは電球カーテシランプのままなんです。
-
いまも実験中なんだ。
-
ハイ。いまのところ問題はないです。ただ、消費電力が気になる人は、LEDバルブを入れればそれで済む話ですね。
-
LEDを電球に戻すLED加工屋って、はじめて見たな。
-
……あまり、そういうところに、こだわらなくていいと思ってるんで。
※ ポジション流用ではなく、カーテシランプ専用に設計されているようなT10のLEDバルブなら問題は解決する。
✔ 詳細は球屋Webサイトの「レクサスUXレッドカーテシランプ」参照。
DIY Laboアドバイザー:森田広樹
LED加工専門店・球屋代表。アクリルづかいを筆頭に、最先端のライト加工技の探求者。実際にお客さんの10台中9台はアクリル加工をする、というほどのエキスパートだ。派手さよりも「完成度と質感」を重視。デザイン性の高さでも全国屈指。
関連記事
- アンビエントライトの「後付け」「光量アップ」が人気の理由
- インナードアハンドルイルミは、実用性がアップするLED照明
- ドアポケットLEDも、高級車純正風イルミのひとつとして外せない技
- レクサスUXにはアンビエントライトがないが、後付けもできない!?
- LEDフットライト(足元照明)╱プロの作り方は?
- カプラーオンとは? そもそも車のカプラーってなに?
- カプラーの抜き方。…抜けないときは?
- カプラー端子とは? 車の電装DIYでの使いドコロ
- カーテシ線(ドアカーテシ線)とは? どこから取るのが正解か?
- カーテシ線(ドア連動線)を複数取り出しするときの注意点
- ドア連動線(ドアカーテシ線)の取り方
- LEDをドア連動にする方法まとめ