縁起物イルミネーションシリーズ
神輿を光らせるのに最適な
LEDテープライトの設置方法
お神輿
×LEDテープ
LEDテープだが
テープ不使用で
固定している
お神輿にLEDテープライトを付けるために、LEDのプロが考案した工夫を教わる。漆(うるし)塗りのお神輿に両面テープ「ペタリ」はNGと考えると、どう設置したらいいのか。また高さのある対象物ゆえ、斜め上に向けて照らしたいとすると…
LEDテープライトで斜め上を照らすときに便利なアルミフレーム
-
「神輿(みこし)を光らせるのに最適な電球色LEDテープライトは?」の続きです。
●アキバLEDピカリ館:野田店長
-
LEDテープライトの種類は決まりましたが、どこにどうやって設置するかです。
●アドバイザー:イルミスタ 野本研究員
-
どこに貼ろうかな~。
●DIYラボ別館:ユキマちゃん
-
まずその「貼る」っていうのが、どうしたものかと思いまして……
-
あん? LEDテープライトは両面テープでペタって貼って取り付けるものでしょ?
-
通常はそうなんですけど、相手は〈お神輿〉ですよ。漆(うるし)塗りになっているところに、ペタペタ貼るものではないかな……と。
-
む。じゃあどうやって設置するのよ?
-
僕が今回考えたのは「アルミバー」を使って設置する方法です。
-
そういえば、なにやら長いアルミフレームを持ってきたんだった。
-
アルミフレームは、車のアンダーLEDを施工するときなどにも使っていますが……
-
今回持ってきたアルミフレームは、それともちょっと形状が違いまして。
-
ほう。
どう違うの? -
角度が付いたアルミフレームがあるんです。カドに設置したときに、LEDテープライトが斜め上を向くようになっています。
-
おお、なるほど。こんなモノまで存在しているとは。
-
「角形コーナーフレーム」という名称で、〈イルミスタ〉でも販売していますよ。
-
車ではまず使いませんけどね。
-
だったらこれ、なにで使っているの?
-
店舗照明で高さのある対象物を照らしたりとか……
-
フムフム。
-
あるいは「コンビニのドリンク売場」みたいな状況を想像してもらうと分かるんですけど、途中に立っている柱の裏側にこういうアルミフレームでLEDを仕込むと、奥にある商品をキレイに照らせます。
-
ほお~。
なるほど、なるほど。 -
今回は対象物が〈お神輿〉で高さがあります。真横を向けて照らしても下のほうしか光らないし、真上を向けたらほとんど光は当たりません。
-
そうなんだよね~。
照らすのが難しくて。 -
そこで、LEDテープライトを斜め上に向けた状態で、台座の四辺に配置すると……
-
金色の本体部分に向けて電球色の光を照射できます。テスト用の電源で光らせてみましょう。
-
おお~。
黄金色に光った~。 -
この部分ならオモテ側からは見えないのもいいね。
-
アルミフレームを使うことで、LEDテープライト自体の放熱性が高まるメリットもあります。
-
……でもこれ角度はいい感じになるけど、アルミフレーム自体はけっきょく両面テープで固定するしかないんじゃないの?
LEDテープライトの設置に使うアルミフレーム
LEDテープライトが斜め45度方向を向く、角形コーナーフレーム(6806)
神輿には直接接触させないでLEDテープライトを設置する方法
-
今回は両面テープで固定しなくていいように、設置場所の長さを事前に測ってもらって、ピッタリの長さでアルミフレームを切り出してあるんです。
-
そのうえで、アルミフレームの底面にクッションテープみたいなものを貼っておけば、神輿には直接接触させずにハメ込むようにして取り付けが可能です。
-
ようするに「貼る」のではなく「載せる」という具合ですね。
-
取れないかな? みんなでワッショイって担ぐんでしょう?
-
長さをきっちりパツパツで作ってあるので、暴れることはないですね。
-
これなら神輿側には、なにも貼ったり加工したりしなくていいわけだ。
-
考えたわね。さすが私の舎弟なだけある。
-
……どうも。
-
けど、さすがに屋根のほうまでは照らせないかなぁ。
-
これと同じやり方で、もう1セット(4本のLEDテープライト)を天井の四隅に設置して……
-
大鳥(おおとり)の飾りなどを照らします。
-
いいね、いいねぇ~。
-
ちなみに屋根のライトアップのほうが、長いLEDテープライトとアルミフレームが必要ですね。
-
この調子でガンガン光らせよう!
-
いや、このくらいにしておいたほうがいいと思うんですよ。
-
え。
こんだけ…? -
目的はLED自慢ではなく「神輿の金色をいかにキレイに見せるか」ですから。
-
エルパラの平川研究員だったら、ぜったい綱にライトストリング巻いたりとかすると思うんだけどなー。
-
いーや。僕はこのくらいでいいと思います。御神輿なんだから。
-
よし。いったんこの光り具合を、旅籠町会(※)の人達に見てもらってジャッジしてもらうとしよう。
※光らせているのは【神田旅籠(はたご)町会】のお神輿
関連記事
- 神輿(みこし)の光らせ方【神田祭2023】
- 神輿(みこし)を光らせるのに最適な電球色LEDテープライトは?
- 神輿(みこし)を光らせるLEDテープライトの電源はどうする?
- LED注連飾り(しめ飾り)の作り方・光らせ方
- 光るLED門松(かどまつ)を作ろう
- 光るLED熊手(くまで)を作ろう
- 鏡餅(かがみもち)の光らせ方
- へそくりの賢い隠し方 〜内張りの外し方も学べる〜
- 爆光のLED USBランプを自作する 〜5050チップLEDで〜
- 余った12VのテープLEDを家で活用 〜DC12VをAC100に変換〜
- アイロンプリントのやり方╱オリジナルツナギを作ろう
- iPhone・スマホの画面を「無線」でテレビに映す方法
- 車中泊で使える! 電気を使わないクーラーを自作しよう
- LEDテープライトをモバイルバッテリーで光らせるには?
- LEDネオンサインボード(光る文字の看板)の作り方╱材料編
縁起物イルミネーション
その他のおすすめ