バッフルボードの疑問
スピーカーのバッフルボードは自作できる?
- 1
- 2
バッフルボードは自作できますか? という読者からの質問があったので「バッフルボード自作に必要な材料や道具」「バッフルボードのカタチはどうやって決めるのか」など、オーディオショップのプロインストーラー・カーデンの佐伯研究員に聞いてみた。
バッフルボードの自作に必要な材料・道具は…?
-
読者の方から頂いた、スピーカーのバッフルボードについての質問です。
●レポーター:イルミちゃん
-
バッフルボードとは、スピーカーをドアに固定するときの土台のようなパーツのことですが……
-
道具があれば、できるとは思います。
●アドバイザー:カーデン 佐伯研究員
-
どういう道具や材料が必要になるんでしょう?
-
まず材料は、ホームセンターで売っているモノで作れると思うんですよ。
-
ほうほう。
-
加工性も良くて定番的に使われるのがMDFですね。
-
ただ、それをスピーカーのバッフルの形状に切らないといけないわけですよ。
-
ふむ。
-
そのときに「なにで切るか」の問題があります。
-
MDFなら木だから、切れそうだけど。
-
しかし単にまっすぐ切るだけではないので、ノコギリでやろうとしたらけっこう大変だと思うんですよ。
-
それはちょっと無理がありそう。
-
もっともバッフルボードの形状にもよるとは思いますが。
-
そういえば、そもそもバッフルボードのカタチってどうやって決めているのでしょうか?
-
純正のバッフル(純正スピーカーと一体形状であったりする)を外して、エンピツなどでケガキ線を入れて、そのカタチに切ればいいですよね。
-
そういうことか。下の例(50プリウス)だと、純正スピーカーの土台形状がそのままバッフルボードの形状になっています。
-
そして取り付ける社外スピーカーの形状に合わせて「円形にくり抜く」作業も必要になります。
-
キレイに円形にくり抜くには、どういう道具で作業すればいいんだろう。
-
やっぱりジグソーなどは必要になるでしょうし、ジグソーの刃を入れるために、最初に穴を開けるドリルも必要でしょうね。
-
なるほど、なるほど。
-
そういった道具があれば、バッフルボードは自作できないことはないと思います。実際のところ自作派の人もけっこういるので。
-
そうなんだ。
-
ただ、これは余計なお世話かもしれませんが、単純に手間だけで考えると、今どきは市販のバッフルボードもけっこう低価格で売っているので「買ったほうが手軽」とは言えると思います。
-
……なるほど。バッフルボードに関しては、自作する意味は薄いってことですかね。
-
市販のバッフルボードならそのまま付けられますが、MDFで自作する場合は、防水処理なども必要になりますしね。
-
確かにわざわざ作るメリットは少なめなのかも。
-
ただし、市販のバッフルボードでは入らないスピーカーというのもあります。
-
フムフム。
-
そういう場合はどのみち作らないといけないので、オーディオショップにワンオフで作ってもらうか、自作するか、といった選択になってきますね。
Q
スピーカーを交換するときに必要になるバッフルボードは、自作できますか?
写真はアルパイン製のバッフルボード。
DIY Laboアドバイザー:佐伯武彦
コワモテだけど優しく謙虚な佐伯(さえき)研究員。オーディオイベントでは数々の賞を取っている、腕利きインストーラーだ。●カーデン TEL:0561-35-5015 住所:愛知県みよし市黒笹町西新田1205-1 営業時間9:00-18:00 火曜・水曜定休