電装DIYの知識
エーモンの新型「貼り付けクリックスイッチ」をスクープ
車のDIY用スイッチが充実しているエーモンから「貼り付けクリックスイッチ」が新登場する。その名の通り「カチッ!」という、クリック感ある押し心地。これが、何とも小気味よい。黒以外の色が選べるのも、スイッチとしては斬新だ。
エーモンから4月に新作スイッチが発表されるらしい
-
今日はエーモン・中塚研究員のリーク情報……あ、いや、エーモン新製品のスクープをお届けしたいと思います。
●レポーター:イルミちゃん
-
それが冒頭写真の「貼り付けクリックスイッチ」です。同じ名称の従来製品が以前から1種類ありましたが、それがモデルチェンジして3種類になります。
●アドバイザー:エーモン 中塚研究員
-
現時点ではまだ、エーモンのWebサイトにも製品情報は掲載されていませんね? リンクも貼れません。
-
そうなんです。カー用品点に並ぶのも、もう少し先なので、公開もまだなのです。
-
いつ頃から手に入るようになりますか?
-
4月頃になる予定です。
-
……もう少しというか、かなり先ですね。スクープにしても早すぎるっていうか、今聞いても忘れそうな……
-
……なにか言いましたか?
-
あ、いえいえ。
で……どんなスイッチなんでしょうか? -
名前の通り、貼り付けタイプのスイッチなので、どこにでも貼れるんですよ。
-
フムフム。確か、もともと似た名前のエーモンスイッチに「貼り付けプッシュスイッチ」というのがありますね。
-
ハイ。取り付けは同じ方式ですが、上の貼り付けプッシュスイッチとの主な違いは、押し心地とデザインです。
-
押し心地?
-
新型のほうは「貼り付けクリックスイッチ」なんですよ。
-
クリックスイッチってなんですか?
-
押したときの感触が、パソコンのマウスみたいなクリック感と言いますか……
-
カチ?
-
そうです。
押した感があるのがポイントですね。
貼り付けて増設する、貼り付けプッシュスイッチ(3223)
デザインが選べる貼り付けクリックスイッチ
-
3種類あるようですが、これらの違いは?
-
それはデザインの違いです。ベーシックな黒のほかに、シルバー、アーミーグリーンがあります。LED内蔵で光るのは共通ですが、発光色は異なっています。
-
この手のスイッチは今まではオーソドックスな黒しかなかったけど、デザインで遊べるようになったんですね〜。
-
そうですね。見た目でも遊んでみよう、という提案です。
-
なるほど、なるほど。
-
例えばメッキを多用した内装には、シルバーなどが合うと思います。
-
貼り付けるだけに、そのあたりのコーディネイトは大切ですね。
-
機能面では、容量が大きくなったのがポイントです。従来モデルの500ミリアンペアから、1アンペアまで対応できるようになりました。
-
意外と意識していない人が多いかも知れませんが、スイッチには容量制限がありますからね。配線と同じように。
-
なお、内蔵LEDについては、いずれもオン時照光タイプとなっています。
-
え〜っと、つまりスイッチをオンにしている間だけ光る、ということですね。
-
固定は、純正の空きスイッチパネルに貼ればいいんですね。
-
それでもいいですし、両面テープで貼り付けるタイプなので、どこでも付けられますよ。
-
穴開け加工などしなくてもカンタンに増設できるスイッチとして、良い候補になりそうですね♪
█ 貼り付けクリックスイッチの種類
製品名(品番) | ボディ色×発光色 |
---|---|
貼り付けクリックスイッチ(3226) | 黒×ブルーLED |
貼り付けクリックスイッチ(3227) | シルバー×ホワイトLED |
貼り付けクリックスイッチ(3228) | アーミングリーン×ウォームホワイトLED |
✔ ひとくちメモ
エーモンスイッチには、「オン時照光タイプ」のほかに、マークが常に自光する「常時照光タイプ」や、オンオフとは関係なく独立した電源(例:イルミ電源など)で光らせる「独立照光タイプ」の3パターンが存在するが、新製品はオーソドックスなオン時照光タイプのみの設定。
スイッチを選ぶときは「容量」にも注意しないと壊れるリスクがある、という話はDIYラボ〈動画部〉がYouTubeでも解説しています。
DIY Laboアドバイザー:中塚雅彦
カーDIY用品メーカー・エーモン広報担当で、エーモンの顔と言える人物。端子や配線コードの仕様など細かいところまで深い知識を持っているので、DIYラボでは「電装DIYのきほん」に関する記事を担当。中塚ハカセ、とも呼ばれている。
関連記事