エマージェンシー・シリーズ
発炎筒をLED非常信号灯に換えれば、車両火災の心配はなくなる
発炎筒で車両火災が起きたニュースが最近あったが、人ごとではない話。そこで火を使う発炎筒から、LED非常信号灯への交換を強くおすすめ。なお車載されている発炎筒には使用期限があるので、この機会に自分の車の発炎筒をチェックしてみよう。
発炎筒に対して、火を使わない「LED非常信号灯」のメリット
-
先日、車内でお子さんが発炎筒を触っているうちに発火させてしまい、車両火災が発生する事故がありまして、それを受け、国土交通省から業界に注意喚起が行われました。
●アドバイザー:エーモン 中塚研究員
-
DIYラボ的には、LED非常信号灯への交換を強くオススメしておきます。その理由は以前に解説しました。
●レポーター:イルミちゃん
-
LED非常信号灯なら、車両火災の危険はありません。
-
それに、いざ実際に使用する場面でも、発炎筒を使ったことがない人は怖いと思うんですよね。
-
確かに、そういう面はある。デッカイマッチみたいなものだからね。
-
その点、LED非常信号灯は火傷の恐れもないし、カンタンでいいですよ。
-
特に小さなお子様がいらっしゃるご家庭では、LED非常信号灯が安心できますね。
-
そうですね。
ちなみに…… -
現場からは以上です。
-
……え?
いやいやいや…… -
まだ何か?
-
このたび、エーモンのLED非常信号灯が、モデルチェンジをしたので解説しておきたいと思います
-
ほお。
モデルチェンジ? -
そうなんですよ。
今日の本題はここからです。
Amazonなどでも販売されている新型のエーモン 非常信号灯(6904)
エーモンのLED非常信号灯がモデルチェンジ
-
エーモンのLED非常信号灯が明るくなった、というニュースでしょうか?
-
明るさだけではなく、操作性を見直し、形状も変更しています。
-
具体的にはどう変わったのでしょう?
-
まず操作性についてなんですが、従来モデルは、ひねることで点灯させていました。
-
新モデルでは、より分かりやすいボタン点灯に変更しています。
-
あー。ボタンのほうが、緊急事態でパニクる場面でも、点灯方法が分からないって心配はありませんね。
-
それから、前モデルは透明の樹脂ケースが付いていたんですが……
-
これって、車に取り付けするときに、車両側のホルダーに合わせて太さを調整するアダプターの役割だったんですね。
-
スペーサーみたいなもんですね。
-
そうです。ケースが付いた状態だと32ミリあって、ケース無しだと27ミリになるんです。
-
いろいろな車種のホルダーに合うようにしてあった。
-
そうなんですが、実際のところ今の車はほとんど27ミリで統一されているという事情があります。
-
考えてみると、発炎筒のサイズがだいたい同じですもんね。ホルダーも共通になるか。
-
そうなんですよ。結果的にほとんどの場合、ケースを取らないといけなくなるわけです。
-
新型のLED非常信号灯は、胴体が細くなっていますね?
-
これは最初から27ミリ径なんです。だから、今の車にはそのまま付けられます。
-
なるほどね。発炎筒を抜いて、そのまま入れ替えるだけでよくなったんだ。
-
なお、エーモンのLED非常信号灯は「非常信号用具としての要件を満たした保安基準適合品」なので、発炎筒と置き換えても車検に通ります。
-
単なるLED懐中電灯と入れ替えるのは×です。ねんのため。
-
灯火の色・明るさなど、非常信号用具としての基準がいろいろありますので。
-
ふむ。
-
それから、内部突起(UN-R21)の保安基準もクリアしています。この点は従来モデルから同じですが、新モデルはより丸みのある、柔らかいデザインに変更しました。
-
前モデルでも基準はクリアしていたけど、より安全性に配慮したカタチになっている。
-
そうですね。
-
全体のフォルム的には、胴体は27ミリと細身になって、アタマのLEDのところは太くなっていますね?
-
これは光の拡散性を上げるためのレンズです。LEDとレンズの両方を見直しまして、明るさは従来モデルの170%に上がっています。
-
新品のアルカリ単四電池を2本入れて、点滅時間は約8時間となっております。
-
充電池タイプの単4でもいいのでしょうか?
-
充電池では電圧が低いため、当社は推奨しておりません。アルカリ単四電池の使用をお願いしております。
-
なるほど。
-
明るさは、200メートル離れたところからでも見えるほどです。
-
マグネットが付いているので、非常時は、このように車の屋根に立てられます。
-
こういう使い方も、発炎筒ではできないですね。
-
それから発炎筒の燃焼時間は5分程度と短いものですから、停止時間が長引くと消えてしまいます。
-
まあ、三角停止板を置きにいくまでの時間稼ぎにはなりますが……。
-
LED非常信号灯は、電池が新品状態なら8時間持ちますので、処理が長引いても安心ですよ。
-
ただし、重要な注意点として、LED非常信号灯は電池切れを起こすとそもそも何にもならない。
-
いざというときに電池切れがないよう、ときどきチェックしておきましょう。
-
いっぽう発炎筒には電池切れの心配はないけど、寿命があります。
-
発炎筒の使用期限は4年です。つまり新車で買って最初の車検のときはOKなのですが、2回目の車検のときには期限が切れています。
-
それで、2回目の車検に出したときに「新品に交換しておきましたー」という展開になってしまう。
-
そうなんですよ。だから「非常信号用具」自体、買い替えようと考えるタイミングがあまりないとは思うんですが……
-
非常時の使い勝手がいいし、車両火災のリスクはない。LED非常信号灯を導入するメリットは明らかにあるのに、意外と浸透しない理由はそこにある。
従来モデル
新モデル
前モデル
DIY Laboアドバイザー:中塚雅彦
カーDIY用品メーカー・エーモン広報担当で、エーモンの顔と言える人物。端子や配線コードの仕様など細かいところまで深い知識を持っているので、DIYラボでは「電装DIYのきほん」に関する記事を担当。中塚ハカセ、とも呼ばれている。
関連記事