カーエンタメ関連
レクサスにiPhoneの画面を映すミラーリング方法。しかもデジタル映像入力でキレイに!
- 1
- 2
レクサス純正モニターに、iPhone(スマホ)の画面をミラーリングする方法。従来のアナログ方式のやり方ではなく、デジタル映像入力で高画質なミラーリング。情報が揃っていればDIYでもできる作業だ。
レクサス純正モニターに相応しい、高画質ミラーリング環境を作る
-
「外部入力のないレクサスが増えても、デジタル映像入力を可能にするHVXの知識」の続きです。
●レポーター:イルミちゃん
-
ここからは具体的に、HVXを使ってレクサスの純正モニターにスマホ(iPhone)の画面を映す方法を解説していきましょう。
●アドバイザー:ビートソニック ワタナベ研究員
-
従来のアナログ方式のミラーリングではなく、デジタル映像入力による高画質ミラーリング方法なんですよね。
-
そういうことです。まずは、HVX(本体ユニット)の取り付け方法について。
-
純正モニターと純正デッキの間に割り込む……という話でしたが、なんだか難しそうな。
-
……と思うかも知れませんが、実際の作業はカプラーオンで割り込むだけです。
-
ホホウ。
-
HVXの本体ユニットと、付属のハーネスはこうなっています(↓)
-
白いカプラーがデッキ側、青いカプラーがモニター側に割り込むカプラーです。
-
それぞれオス・メスになっていて、割り込めるようになっているんだ。
-
ハイ。
実際の接続図はこうなります。 -
ただ、カプラーオンで割り込ませるためには、純正モニターと純正デッキを取り外さないといけません。
-
レクサスは、純正モニター(ナビ)を外すのが大変なんですよね。
-
パネルを外す手順などが完全に車種ごとなので、外し方を知らないと難しいでしょうね。
-
ふむ。
-
でもご安心を。その分解手順についても、ビートソニックの公式サイト上で詳しく解説しているのです。
-
なるほど! そこをガイドしてくれるなら、HVXの取り付けはそれほど難しくはなさそう。
-
モニターとデッキさえ外れれば、配線作業はカンタンですからね。
-
HVXのユニット本体はどこに置くのでしょうか?
-
配線の長さには余裕を持たせてあるので、グローブボックス内などに設置するのがよいかと思います。
-
あとはこのHVX本体に対して、スマホを接続すればいいわけか。
-
今回はiPhoneを例に、HVX本体との接続方法を解説していきましょう。
使用アイテム
ビートソニックのHVXシリーズ
HVXの背面
✔ レクサスのモニターやデッキの外し方は車種ごとにバラバラなので、ここでは詳しくは解説しない。
✔ ビートソニック公式サイトのHVXシリーズから、車種別の製品詳細に入ると、取り外し手順PDFが用意されている。
ビートソニックデモカー・レクサスHSの設置例。
iPhoneの画面をレクサス純正モニターにミラーリングする方法
-
iPhoneは、HVXのオモテ面のポートにつなぎます。
-
HDMIポートと、USBポートがありますね。
-
USBポートは、iPhoneへの給電用です。データ通信とは関係ありません。
-
ミラーリングしていると、電池がどんどん減るから。
-
そうですね。HVXは、2.4Aの急速充電にも対応しています。スマホ判別ICみたいなものが入っていて、スマホの機種を認識して、最適な急速充電を行います。
-
そして、データ通信はHDMIのほうで行うんだ。
-
iPhoneの場合は、ここでアップル純正の「Lightning - Digital AVアダプタ」(※)を使います。
-
「Lightning - Digital AVアダプタ」を使えば、USBで給電しつつ、HDMIでHVXとつなげます。
-
接続方法としては、これで全てです。
-
べつに難しいところはなさそうですね。
-
工夫する余地としては、USB充電ポートとHDMIポートを延長して、車内の手元に設置しておくと、より便利です。
-
これなら、グローブボックスを開けてゴニョゴニョiPhoneを接続するといった作業を毎回する必要がなく、スマートです。
-
……なにコレ。
どうやったんですか? -
こういう製品が別にあるんですよ。
-
このUSB10は、トヨタ車やダイハツ車、ホンダ車などのスペアスイッチホール(空きスイッチパネル)に、USBとHDMIを設置するための延長ケーブルです。
-
これを使えば、HVXの本体ユニットは奥に隠してもいいってこと?
-
そういうことですね。HDMIとUSBさえ延長してオモテに出しておけば、他は触る必要がありませんので。
-
こんな便利アイテムがあるなら、HVXの本体は、純正モニター裏とかに隠してしまえるのでは?
-
スペースがあればそれも可能なんですが、レクサスの純正モニター&デッキ裏は、そんな余裕がない車種が多いと思います。
-
……そういうことね。
-
ですので、本体設置場所としては、グローブボックス周辺が現実的だと思いますよ。
-
なるほど。それにしたって、HDMIとUSBをオモテに設置しておくほうが、断然スマートですね。
-
と思います。まあ、見た目を気にしなければ、USB10などはなくても、接続はできます。
-
それでは! レクサス純正モニターに、デジタル信号でiPhoneミラーリング!
-
このように、YouTubeもレクサス純正モニターで観られるってことです。
-
既存のアナログ外部入力を使ったミラーリングとは異なり、iPhoneのデジタル映像信号をそのまま純正モニターに出力しているので、圧倒的に高画質です。
-
さあ、そして、HDMI出力できるのは、なにもiPhoneだけではない……ということで次の実験に続きます。
※ Lightningコネクタを持つiPhoneやiPad用のオプションアイテム。Apple Lightning - Digital AVアダプタはAmazonなどでも入手できる。
ビートソニックのUSB10
✔ HDMIとUSBを延長しつつ、空きスイッチパネルに増設する仕組み。
DIY Laboアドバイザー:渡邊悠二
カーエレクトロニクスの雄、ビートソニックにおける技術部のホープであると同時に、同社の「顔」としての活躍も期待される人物。プログラマー出身で、ITにも車にも強いが、いちばん得意なのは料理という説も。●ビートソニック TEL 0561-73-9000
関連記事
- レクサス純正モニターに、外部機器「デジタル映像入力」が可能な新技術
- 外部入力のないレクサスが増えても、映像入力を可能にするHVXの知識
- レクサス純正モニターに、HDMI機器の映像を映す方法
- 純正マルチを経由させなければ、社外オーディオの音は良くなるの?
- AmazonプライムビデオやHuluを「車」で見る方法
- 車内で動画を見るなら「Fire TV Stick」か「ミラーリング」か?
- ビートソニックからIF30が登場! HDMIミラーリングのメリットは?
- iPhone・スマホの画面をカーナビに映す無線ミラーリング方法
- iPhone・スマホのミラーリング映像を、複数のモニターに映す方法
- カーナビの外部入力とは? 映像入力アダプターの正しい選び方
- スマホと車のナビをつなぐ方法(第1回) HDMIってなに?