電装DIYの知識
間欠ワイパー(時間調整付き)を取り付けるには?
間欠ワイパーの性能は車の世代によってさまざま。オートワイパーのように雨量検知で動くワイパーもあれば、時間調整できるタイプ、できないタイプもある。そもそも間欠ワイパー無し車だってある。この格差は、後付けでどこまで埋まるのか?
間欠ワイパー、進化の系譜(?)をおさらい
-
雨の多い季節なので、間欠ワイパーのカスタマイズについて紹介したいと思います。
●アドバイザー:CEP 服部研究員
-
間欠ワイパーカスタム?
なんですか、それ???●レポーター:イルミちゃん
-
まず間欠ワイパーといっても、皆さんが乗っている車によって、いろいろと世代が分かれます。
-
……と言いますと?
-
最新型の間欠ワイパーとしては、オートワイパーですよね。
-
これはヴェルファイアの例ですが、実際の雨の量(水滴)を検知して、ワイパーを動かしているのです。
-
贅沢だなぁ。
-
そのひとつ前の世代でいうと、時間調整ボリューム付きの間欠ワイパーですね。
-
間欠ワイパーのタイミングが調整ができる。
-
その前の世代が、時間調整できない固定の間欠ワイパーのみ。
-
フムフム。
-
さらに前の世代が、間欠ワイパー自体が付いていない車です。
-
なるほど。
-
ザックリ世代を分けると、こうなります(↓)
第①世代 | 間欠ワイパー無し |
---|---|
第②世代 | 時間固定の間欠ワイパー |
第③世代 | 時間調整付き間欠ワイパー |
第④世代 | オートワイパー |
あなたの車はどの世代ですか?
間欠ワイパー無しはもちろん、時間調整無しワイパーも、自分好みには窓を拭いてくれない
-
一番不便なのは、間欠ワイパーが付いていない車です。
-
間欠ワイパー自体が付いてない車ってあるんですね。
-
最近でこそほとんどの車種に付いていますけど、ちょっと前の型の軽トラや軽バンだと、付いてない車種も多いですよ。
-
そうだったのか。
-
今回のモデル車は、一世代前のキャリー(DA63T)ですが、付いていないグレードもあります。
-
現行型のキャリーには間欠ワイパーは付いていますが、時間調整までは付いていません。
-
第一世代、または第二世代ってことか。
-
特に付いていない車種の場合は、ワイパーの動作モードとしてはロー、ハイ、オフしかありません。
-
ジャージャー雨が降っているときは、いいとして……
-
パラパラ……としか雨が降ってない状況でローを使うのは、うっとおしいわけです。
-
見るからにストレスですね。
-
私も車に乗っているときには、けっこうワイパーを気にするタイプなんですが、ワイパーのインターバルがしっくり来ないと、気になって仕方ない。
-
間欠ワイパーが付いていても時間調整ができないと、そういうのはありがちですね。
-
そうそう。
今拭いてほしいな〜っていう時には来なくて…… -
あー。
-
まだ早い、っていう時に拭きに来たり……
-
……服部研究員が、コウルサ過ぎるのでは?
-
そもそも、ほとんど濡れていない窓を拭くこと自体、ワイパーのゴムがヘタリますしね。
-
(小姑のようだ……)
-
「間欠ワイパーがこのタイミングで動いてほしい」というのは、雨の降り方もあるけれど、人それぞれな面があると思うのです。
-
それはまあ、そうですね。
時間調整付き間欠ワイパーを後付けできる
-
そこで、開発したのが間欠ワイパーキットです。
-
これは昨日今日作ったものではなくて、ず〜っと昔から人気のある、ロングセラーアイテムなのですが。
-
ほほう。
-
間欠ワイパーの付いていない車に、間欠ワイパー機能が後付けできます。
-
軽トラにはうってつけですね。
-
さらに、時間調整用のボリュームが付属しているので……
-
このボリュームを回すと、ワイパーのインターバルの時間調整ができるんです。
-
時間調整できる範囲って、どの位なんですか?
-
一番早く設定したら、約2秒程度でワイパーが作動し、最大で20秒まで遅くできます。 ※2〜30秒にも変更可能
-
ボリュームだから、無段階調整なんだ。
-
そうです。ボリューム自体は操作しやすい場所に後付けします。
-
ボリュームをそのまま戻しきれば、パチっとオフにもできます。
-
つまり、弱雨のときはこのボリュームだけ操作していればいいですね。
-
そうです。本当に霧雨〜みたいな感じのときでも、適切なワイパータイミングにできますよ。
-
20秒って、忘れた頃にワイパーが来るような感じですね。
-
でもあるんですよ。
そうしたい時も。 -
そんなにワイパーこだわるタイプとは、知りませんでした。配線図の他に、ワイパーフェチでもあるんですね。
-
車速連動機能も付けてあります。
-
む?
……それはなに? -
停まっているときは、そんなに頻繁に窓を拭く必要はない。窓につく水滴の量も減りますから。
-
……まあ、そうですけど(そこまでいる?)
-
というわけで、車速信号の線をつないでおくと、停車時は設定したインターバル時間が2倍になるんです。
-
細かっ!
-
まあ、車速までつなぐかどうかは任意です。面倒ならつながなければいいのです。
-
なるほど。
-
普通に2秒〜20秒でボリューム調整できれば、十分便利になりますので。
-
あ! ……ということはコレ、冒頭の表で出てきた、間欠ワイパーが付いてない車だけでなく、付いていても時間調整できない世代には便利だ!
-
な〜るほど。
-
ちなみに24V用もあって、24V用の間欠ワイパーキットは、船に後付けするために買っていく人も多いです。
-
船……?
-
まあ、メーカーとしましては自動車用に開発していたのですが、船に流用する人も多いみたいで。
-
間欠ワイパーって、いろいろな需要があるんですね。地味ながら、利便性アップできる話題でした。
コムエンタープライズの間欠ワイパーキット
✔ 車両側の純正ワイパースイッチは、オフの状態にして使う。
そうなんです。「間欠ワイパー無し世代」「固定の間欠ワイパー世代」どちらの車にも人気です
DIY Laboアドバイザー:服部有亨
キーレス、オートライトをはじめとする車の電装カスタマイズで有名なコムエンタープライズ(CEP)で製品開発を担当。車の電装、プログラミングの双方に長けている。配線図大好き。●コムエンタープライズ TEL 079-230-2323 住所:兵庫県姫路市大津区天神町2-78
関連記事