スピーカー取り付け
純正ツイーター位置へのスコーカー(ミッドレンジ)取り付けがオススメできない例
スコーカー(ミッドレンジ)の取り付けを工夫すれば、無加工でフロント3wayスピーカーが組める…という実験レポートの最終回。前回までは「実現可能」パターンだったが、取り付けができてもオススメできない例もある。
無加工フロント3wayスピーカーの実現が難しい車種
-
「無加工フロント3wayスピーカーは、条件が揃えば実現可能」の続き。
●レポーター:イルミちゃん
-
前回検証したランドクルーザープラドの場合は、純正ツイーター位置にスコーカー(ミッドレンジ)を取り付けることができました。
●アドバイザー:カーデン 佐伯研究員
-
「ピラー無加工でも、フロント3wayスピーカーは実現できる」が実証されました。
-
しかしこの話は、車種にもよります。
-
付かない車種もあるよ、ということね。
-
あるいは「付くことは付く場合でも、オススメできない」ケースもありますね。
-
え、付くのにダメってどういうこと?
-
一例として、カローラツーリングの例を紹介しましょう。
-
カローラツーリングでも同様の取り付け検証をしてみたんですね。
-
はい。同じように純正ツイーター位置にスコーカーを取り付けることはできたのです。
-
前回も使ったモレルとブラムのスコーカーなら、どちらも取り付けできました。
-
おぉ。カローラでも付いたんだ!
-
でも、オススメはしません。
-
む。
なんで…? -
一番の理由は、グリルカバー側のツイーターの穴が小さいからです。
-
グリルカバー?
-
ようはフタ側の話ですね。
-
そういえば…ツイーターに合わせた、ごく小さい穴しか開いていませんね。
-
はい。この下にスコーカーを取り付けても、大部分がフタで覆われてしまいます。
-
音の出口を塞いでしまう。
-
しかも、この場合は純正ツイーターをはめ込むための円柱状の枠の部分をカットしないと、スコーカーに干渉してしまいます。
-
あらま。
そんな問題もあるのね。 -
ちなみにこのカローラツーリング用に作った土台(バッフルボード)は、落とし込みを設けて、一段低くしているんですよ。
-
この落とし込みがなければ、グリルカバーにもっと干渉してしまうので。
-
そうか。前回のプラドに比べると、ちょっと沈んだ位置にスコーカーを取り付ける感じになってますね。
-
その落とし込み加工をやってもなお、純正ツイーターの取り付け枠には干渉する、ということです。
-
この先は、もうフタを加工するしかない?
-
ツイーターの枠の部分を切り落としてしまっていいなら、付けることはできますね。
-
完全無加工というわけにはいかない例だ。
-
ただそこまでやって付けたとしても「グリルカバーの穴が小さい」問題は残る。スコーカーの音のヌケが良くないと思うんです。
-
うーん。もともと純正ツイーター用だからね。
-
前回取り付けたランドクルーザープラドの場合は、純正ツイーターがもっと大きいので、グリルカバーの穴も大きかったんですよ。
-
本当だ。純正ツイーターのグリルカバー裏形状にも、車種ごとの違いがあるのがわかりました。
-
純正ツイーターが小さい車種だと、同じ問題にぶつかる可能性が高いですね。
-
ふむ。
-
無加工では付かないし、音のヌケも悪そう。そのような理由でオススメできないのです。
-
なるほどぉ。カーデン・佐伯研究員による貴重な実験レポートでした。
モレルのフロント3wayスピーカーセット「MAXIMO ULTRA 603 MK2」のスコーカー
ブラムの単体スコーカー「LFR52」
落とし込み
DIY Laboアドバイザー:佐伯武彦
コワモテだけど優しく謙虚な佐伯(さえき)研究員。オーディオイベントでは数々の賞を取っている、腕利きインストーラーだ。●カーデン TEL:0561-35-5015 住所:愛知県みよし市黒笹町西新田1205-1 営業時間9:00-18:00 火曜・水曜定休
関連記事
- 無加工でフロント3wayスピーカーを組むことはできないのか?
- 純正ツイーター位置にスコーカー(ミッドレンジ)が付くのかどうか検証してみた結果
- 無加工フロント3wayスピーカーは、条件が揃えば実現可能
- フロント3way(スリーウェイ)スピーカーとはなにか?
- 3wayスピーカーは、2wayにミッドレンジ(スコーカー)を足せばできるのか?
- フロント3wayにする場合、ミッドレンジ(スコーカー)はどこに取り付けるのか?
- ツイーター埋め込み目的で「ピラー内張り加工」だけをお店に頼むときの注意点
- TOON X(DSP)とPA2(外部アンプ)を組み合わせてフロント3wayを実現
- プロセッサー導入ガイド(第1回)╱純正ナビと組み合わせてもいいの?
- プロセッサーのチャンネル数選び。「マルチで鳴らす」とは?