年末スペシャル・オーディオ編
2022年のDIYラボを振り返る。〈オーディオ編〉
カンの鋭い読者の人は気付いていたかもしれないが、今年は特にオーディオ系を強化したDIYラボ。デッドニング・ナビ取り付け・プロセッサー導入ガイドと、注目連載が2022年に続々とスタートしたので、そのへんをサクッと振り返る。
2022年スタートのオーディオ系注目記事は…
-
DIYラボも昨日で仕事納めとなり、研究員たちはお休みに入りました。読者の皆さんも、1年おつかれさまでした~!
●DIYラボ本館:イルミちゃん
-
ちょっと!
●DIYラボ別館:ユキマちゃん
-
なによ。
-
ここ最近、一番働いていたのは私なんだから、私をねぎらいなさいよ!
-
最後の数日しか仕事してなかったクセによく言うわ。
-
DIYラボ別館も、なんとか無事に年を越せそうよ。ホントよかった。
-
……というわけで、毎年恒例ですが、2022年のDIYラボを振り返ってみたいと思います。
-
私の見るところでは、今年のMVPはカーデン・佐伯研究員ね。
-
え? MVP決めるの? そんなの去年までやってなかったのになんで? だいたい研究にMVPっておかしくない?
-
DIYラボって、もう何年もやってるでしょう。
-
えーっと。2015年8月からスタートしたので、7年半が経ったのね。……それがなにか?
-
車いじりのハウツー専門でそんだけ長い期間やっていると、さすがにネタが枯渇してくるわけですよ。
-
まあね……って、そんな余計な話をオモテ向きにするのはヤメロ。
-
そんな中で、カーオーディオ系のプロの技を惜しげも無く披露してくれたのが佐伯研究員でした。
-
そういえば……2022年は佐伯研究員のデッドニング講習からスタートしたんだよね。
-
ドアデッドニングのあとは天井デッドニングに入り……
-
さらにフロアデッドニングまで始まったときには……
-
ここまでDIYでする人は誰もいないだろうな、と思ったものです。
-
いや、ちょっと……言い方!
-
この先、ロードノイズ対策のタイヤハウスデッドニングまでやったら……
-
まさにフルデッドニングね。「全部DIYでやった場合は、何十万円もの工賃が浮いた」という達成感が、間違いなく味わえる。
-
お金か……。
まあ、お金は大事よね。
ドアデッドニング
※バッフルボードは製作途中のもの。
天井デッドニング
フロアデッドニング
タイヤハウスデッドニング
DIYラボ流の〈ナビ取り付け講習〉
-
2022年は、そんな佐伯研究員による〈ナビの取り付け方講習〉もありました。
-
そういえばナビの交換方法は、DIYラボの企画の中では後回しになっていたよねぇ? 7年もやってるクセに、案外フツーのことをやってない。
-
それはなぜかというと、最近は純正ナビ派の人が多いからなんだよね。
-
あー、そういうことか。
-
それで純正ナビを活かしてできる、音質アップの方法論が先行してきたのよね。「デッドニング」とか「アンプの割り込み」とか……。
-
なるほどね。確かに社外ナビに交換する人って減ったよね。
-
しかし2022年は、ビートソニック社から斬新なアダプターが登場しました。
-
これまではマニアックな配線加工をしないと実現できなかった「ディスプレイオーディオから社外ナビへの移植」が、わりとカンタンにできるようになったのです。
-
純正ナビを活かすんじゃなかったのか、とツッコミたくなる展開。
-
そうなんだけど、トヨタ車の場合はディスプレイオーディオが標準装備になってからは「今までの使い慣れたナビが使えなくなってしまった!」「選択肢を用意してほしかった」という不満の声も多かったのは事実。
-
あー。サイバーナビ派の人とか、いるもんね。
-
それだけに「SLX-73R」には、DIYラボとしても注目してきました。
-
普通のナビ交換特集ではなくて、ディスプレイオーディオ取っ払い企画から入るあたりが……DIYラボ流ね。ヘンタイ系っていうか。
-
いや、だから……言い方!
-
普通のディーラーオプションナビが付くような車の、社外ナビ交換方法もやったらいいのに。
-
やったわよ! ユキマちゃんがちゃんと見てないだけで!
-
ちなみにこの企画では、ネットでかなり安く買える「ワンセグナビ」をモデルに取り付け方法を解説しました。
-
おぉ! ワンセグナビをネットで買ってDIYで取り付けるって、最安コースに近そう。
-
今どきはナビ本体だけを付けるより、バックカメラもいっしょに付ける人が多そうなので、そのあたりも佐伯研究員が細かく解説しています。
Amazonでも販売されているビートソニックのSLX-73R
DIYラボの〈プロセッサー講習〉は意外と初心者向け!?
-
そして夏頃からは、佐伯研究員によるプロセッサー講習が始まりました。
-
プロセッサーって、かなりマニアックだよねぇ。
-
上級者向けのイメージが強いよね。だから今までもオーディオ連載ではやってこなかったんだけど……
-
ネタがなくなってきたから……ね。
-
違います。「純正ナビを活かす」意味でも、最良のアプローチになるという佐伯研究員の提案によるものです。
-
おや?
純正ナビに話が戻る? -
社外ナビならそれなりに調整機能を持っていたりもするけれど、純正ナビには簡易的な機能しかないので……
-
そっかぁ。純正ナビ+プロセッサ-は、ある意味では相性がいいんだ。
-
2022年はナビ交換企画もやったけど「純正ナビのままで音質をできるだけ良くする」方向性が、やはりDIYラボにおけるメインストリームと言えます。
-
ディスプレオーディオ取っ払っておいて、よく言うよね。
-
それはそれ、これはこれ、でしょうが!