通好みの電装カスタム
キーレスオートロックの機能を後付けにあたってのちょっとしたコツ
キーレスオートロックとは、スマートキーを持って車から離れるだけで自動ドアロックできる機能(降車時オートロックなどという呼び方もある)。一部のホンダ車・マツダ車などでは純正採用もされている(※設定を有効化すると使える)、この機能の後付けを可能にしたのが〈スマートロックマン〉。設定を工夫すると、オートドアロック特有のデメリットも解消できる。
キーレスオートロック機能の後付けにおけるデメリット
-
「スマートキーを後付けする〈スマートロックマン〉がモデルチェンジ」の続き。
●レポーター:イルミちゃん
-
今日は車から離れるだけで自動ロック(近づくとアンロック)する機能について、詳しく解説していきます。
●アドバイザー:CEP 服部研究員
-
これに近い機能は一部の車種では純正採用されていて、例えばマツダ車では「キーレスオートロック」、ホンダ車では「降車時オートドアロック」などと呼ばれています。
-
初期設定ではオフになっていて、設定変更で有効化できる車種が多いですね。
-
とはいえ、トヨタ車を含めほとんどの車ではまだ純正採用されていない機能。
-
そのキーレスオートロック、さらにはオートアンロック機能までを後付けできるようにしたのが、スマートロックマンですね。
-
キーレスオートロック機能そのものは前モデルでも実現していましたが、弱点もありました。
-
ふむ。
弱点とは? -
例えば、自分が車の周囲にいるような状況です。
-
荷物積み込みの準備をしているとか、なにか作業をしているとか……?
-
そうですね。そういう場面で、ちょうど「ロック・アンロックされる距離」の境界線あたりにいると、ロック・アンロックを繰り返してしまったりして……
-
ガシャ……ガシャ、ガシャ……みたいになってしまうんだ。
-
普段は便利なキーレスオートロック機能のデメリットと言えますが、新型ではこれもだいぶ解消できるんですよ。
-
む? スマホでもスマートキーでも、この挙動は同じのような気がしますけども?
コムエンタープライズのスマートロックマン
キーレスオートロック機能のロック距離とアンロック距離に差をつける
-
新型スマートロックマンでは「ロック・アンロックする距離」を、スマホと受信機のBluetooth通信で計っていることは前回説明しましたが……
-
Bluetooth通信は電波強度が安定しているので「このくらい車から離れたらロックしたい」「このあたりまで近づいたらアンロックしたい」というのがキメ細かくコントロールできるんですよ。
-
ロック距離が精密に決められるようになったイメージですね。
-
そうです。そこは人それぞれ、好みがあると思いますし、受信機を車内のどこに設置するかによっても状況が変わりますので、最初だけ調整するんですね。
-
このときに「ロック距離」と「アンロック距離」を別々に設定できるようにしたのがポイントです。
-
普通に考えたら、そこは同じ距離でいいんじゃないかという気がしますけども……
-
例えば、設定上で「30」という数値(※電波強度)に設定したとしますよね。
-
ふむ。
-
そうすると、ちょうど「30」付近のところで何か作業していると、さきほど触れた問題が起こります。
-
勝手にガシャガシャ問題ですね。
-
それを解決するには「ロック距離」のほうを長めに取るのがコツなんです。
-
ほえ?
-
例えばロック距離が「30」なのに対して、アンロック距離を「10」に設定したとします。
-
車の周囲をうろうろする状況でも、最初に「30」付近までいったときにロックはされますが……そのあと「30」付近で作業していても何も起きないわけです。
-
ほうほう。
-
「10」近辺まできて、初めてアンロックするという動きになるので。
-
それが、ロック距離もアンロック距離も「10」だとすると……?
-
その場合は「10」の距離付近でごそごそやっていたら、ガシャガシャ問題が起こります。
-
そういうことかぁ。ロック距離とアンロック距離を少し離すところがポイントなんだ。
-
はい。「いったん離れて、また近づく」という動きをしない限り、ロック・アンロックを繰り返さなくなる。快適なキーレスオートロック機能のコツと言えます。
-
なるほどね~。
-
それを精密に設定できる点が、新型スマートロックマンの強味です。
-
地味なようで、素晴らしい進化。
-
なおこの設定は、ロック距離よりアンロック距離を遠くすることはできません。
-
それだと車から離れる場面で、ロック後にすぐアンロックされてしまうもんね。
-
そうなんです。なのでそれは、アプリ上でできないようになっています。必ずロック距離のほうが遠くなるようにしか設定できません。
-
ならば間違える心配がない。新型スマートロックマンは、アプリの完成度も含めてよく出来ているようです。
スマートロックマンの受信機
車からどのくらい離れたらロック・アンロックするかを決める、スマホの設定画面
DIY Laboアドバイザー:服部有亨
キーレス、オートライトをはじめとする車の電装カスタマイズで有名なコムエンタープライズ(CEP)で製品開発を担当。車の電装、プログラミングの双方に長けている。配線図大好き。●コムエンタープライズ TEL
079-230-2323 住所:兵庫県姫路市大津区天神町2-78