ドレスアップの気になる話題
車を売るときに査定プラスになるライト&テール加工とは?

いつかは車を売る日がくるかもしれない。そこで気になる「ドレスアップ中古車の査定」を取材した。まずはライト加工について。ライト加工の査定は、やり方しだいでプラスにもマイナスにもなりうる。基本として、純正ライトは取っておくこと!
車を売るときに純正ライトがないと査定マイナス
-
今日は、車を売るときの査定にも関係する話です。
●レポーター:イルミちゃん
-
ヘッドライトやテールを加工するなら、「純正に戻せるように作る」という視点を持っておくのがオススメです。
●アドバイザー:シャルマン 岡田研究員
-
……ええっと、それはつまり、純正ライトは別に保管しておくということでしょうか?
-
純正は持っておいたほうがいいですね。ランプ類は、車検に通らなくなったりするパターンも多いから。
-
何かあったら純正に戻せるように、純正は保管。別途、中古ライトなりを用意して加工するわけですね。
-
純正を持っているかどうかは、車を売るときの査定にも響きます。純正ライトがないと、査定はマイナスになる。
-
ヘッドライト加工自体は、査定マイナスというイミではないですよね?
-
そうではないです。シャルマンみたいにドレスアップ中古車を専門に扱うお店にとっては、作りがキレイなライト加工はプラス査定になることも多いです。
-
ほほう。
それは心強い。 -
ただ、車を販売するときは、純正ライトがある前提で、お客さんには「ノーマルに戻して販売することもできますよ」と説明しますので……、
-
なるほど。どっちにしろ中古車屋には、純正が必要になりますね。
-
そうなんですよ。だからオーナーが純正ライトを持っていなかったら、こちらで新たに調達する費用がかかるので……、
-
そのぶん、査定がマイナスになってしまう。当然の流れですねー。
純正ライトは別に持っておくべき!

配線次第で査定プラスにもマイナスにもなり得る
-
純正ライトを持っておくだけでなく、「ノーマルに戻せるような付け方をしておく」のが重要なポイントです。
-
ノーマルに戻せる付け方……とは?
-
例えば加工ライトを取り付ける時。純正配線のカプラーをバシバシ切ってしまって、車両側の純正配線をそのまま社外品につなぐと……、
-
フムフム。
-
あとから純正ライトに戻そうと思っても、純正が付けられないですよね?
-
確かに。
配線全部、切っちゃってますもんね。 -
これは車としては、一番評価が下がるパターンです。
-
なるほど……加工ライトを取り付けるときの、配線の仕方が重要なんだ。
-
僕らも、ドレスアップ中古車としての付加価値を高めるためのライト加工はするんですけど……、
-
そういえばシャルマンはドレスアップ中古車用にライト加工するという、変わった中古車屋ですよね。
-
僕らがライト加工するときは、すぐに純正に戻せるように作っています。脱着に手間のかからない作り。
-
というと、具体的には?
-
純正ライトに戻すときに、カプラーオンでできるようにしておくのが前提です。
-
カプラーでつなげる。
-
それはつまり、車両側の配線はノーマル状態ということですね。
-
ええっと、例を挙げると……
-
例えば下のライト。イカリングを付けてプロジェクターも社外品を入れて、HIDを入れたライトなんですが……
-
イカリングの配線は、車両側からスモールを取らないといけませんが、こういう線は間にカプラーをかませて脱着が容易にできるようにしておきます。
-
ライトを付け替えるときは、このカプラーを抜けばいいわけか。
-
プロジェクターの中のHIDの配線は、加工ヘッドライト内部で純正配線を切って、社外HIDにつないでいます。バラストも、ヘッドライト内部に入っている。
-
おおもとの純正配線のカプラーをつなげば、社外プロジェクターが光るし、純正に戻すのもカプラーオンで済む仕様です。
-
つまり配線加工しているのはライト内だから、車両配線は純正状態ってことですね。
-
そういうことです。これなら、純正ライトに戻すのはカンタンじゃないですか。ライトの付け替え作業だけで済む。
-
そういうことかー。
-
僕らは専門の加工屋さんのように凝ったことはできないけど、脱着性とかは逆にメッチャこだわります。
-
なるほどね〜。
それが車の売買をしやすくするんだ。 -
電装ユニットの取り付けでも言えることですが、「手間をかけずに純正状態に戻せる」という視点が重要です。
-
査定プラスになるライト加工をしたいような人には、いいヒントになりそうですね♪
イカリング取り付け、プロジェクター移植、インナー塗装etc……byシャルマン

イカリング配線はカプラー化

プロジェクターの配線はライト内で完結


DIY Laboアドバイザー:岡田 健
シャルマンはドレスアップ専門中古車店。車購入後のドレスアップ依頼もプロショップ並にこなすうえに、トラブル対応にめっぽう強い。●オートショップシャルマン TEL:0066-9709-8501 住所:大阪府摂津市鳥飼本町5-6-9 営業時間10:00〜20:00 火曜定休