ウインカーの音が聞こえない!
ウインカーの音が聞こえにくい。後付けで音を出す方法はないのか?
- 1
- 2
ウインカー音が聞こえにくい状況下で、ウインカーやハザードを消し忘れることがある。なにか対策はありませんか?……という読者からの質問。これは最近の車やバイクでも起こりがちな悩み。どうすればいいのか。
ウインカー動作音が聞こえにくく、音楽や騒音などでウインカーやハザードを消し忘れて走ってしまう
-
読者の方から頂いた、なるほどな悩み相談があります。
●レポーター:イルミちゃん
-
ウインカーのカッチンカッチン音が、近ごろ聞こえにくくなっているのは事実。
-
昔はウインカーリレーが使われていましたが、今は電子音ですからね。
●アドバイザー:CEP 服部研究員
-
ピッコンピッコン……みたいな感じですもんねぇ。オーディオの音で気づかないのは、ありがちっぽい。
-
ウインカー音を大きくしたいだけでしたら、ブザーなどをウインカー線と並列に接続すれば鳴らすことはできます。
-
ほお。ウインカー連動でブザーを鳴らして対策?
-
そういうことです。普通の12V車であれば、DC12Vに対応するブザーを使いますが、今回は24V車なのでDC24V対応のブザーを使わないといけませんが。
-
入力電圧に注意ってことですね。
-
ちなみにコムエンタープライズにもブザーはありますが、これはDC12V用です。
-
24V車で使うと音割れしたりするので、不可としていますけれども。
-
ブザーをウインカー連動で鳴らしたら、どういう音になるんだろう?
-
「ピー」と鳴るブザーだとすれば、単純に「ピー、ピー、ピー」という鳴り方になると思います。
-
右左折するときは、今度からずっとピーピー音が鳴ることになる?
-
そういうことになりますね。
-
オーディオを聴いたりしていないときだったら、うっとおしいような……。
-
そういう意味では、スイッチを付けておくほうがいいかも知れませんね。
-
そうか。音楽を聴いている間だけオンにしておく、みたいな使い方ができるから。
-
ただ、ブザーの音色もブザーによっても変わってきます。「ピー」っていう、いかにもなブザーもあれば、電子音に近い音を鳴らすブザーもありますし。
-
音量はどうですか?
違いがあるのかな。 -
そうですね。モノによって音の大きさも違います。思ったよりブザー音が大きかった場合は、テープで塞ぐなどの対処も取れますが、思ったより小さかった、という場合は大きくすることはできません。
-
ブザーの選定にも注意しましょうと言いたいところですが、やってみないと分からない面もありますね。
-
そうですねぇ…。
-
ブザーの後付けは質問者のまちゃさんも考えていたようですが、コンピューターがからんでいて心配という面についてはどうですか?
-
電流が多く流れる電装品を付けるとしたら、その心配は確かにあります。ヒューズが飛んだり、故障したり……。
-
ふむ。
-
しかし、ブザーひとつぐらいでは問題はないでしょうね。
-
それはなんでなの?
-
例えばコムエンタープライズのブザー(12V車用)でいうと、消費電流は約17ミリアンペアです。
-
へー。砲弾型LED1発ぶん、くらいの電気しかいらないんだ。
-
それで、90dBの音が鳴るので、ブザーは電流量が少ないのです。
-
効率良く大きい音を出せるんですね~。
-
そうですね。
それがブザーの性質です。 -
そういえば、サイレンをウインカー連動で鳴らすことも可能?
-
……相当、うるさいと思いますよ。私だったら耐えられません。
-
そっか。やはり方法はブザーしかないのでしょうか?
■ 質問
最近のクルマはウインカー動作音が聞こえにくく、音楽や騒音などでウインカーやハザードを消し忘れて走ってしまう事があります。ネットで調べてみると最近のクルマ・バイクのウインカーの消し忘れで、皆さん苦心されているようです。
メーターパネルでそのつど確認すればいいのでしょうが、他に何かいい方法はありませんか?
後付けで音を出す方法など、ありましたらご教授下さい。(ネットを参考に後付ブザーなども考えたのですが、最近のクルマはコンピュータなどが絡んでいたりで悩んでおります)。
車種は、いすゞ現行型ファイブスターギガのトレーラーヘッド(24V車)です。仕事車になります。
質問者╱まちゃさん
ウインカー連動LEDで視覚的にフォローするのは難しそう…
-
考えてみたんですけど、ウインカー連動ブザーならぬ、ウインカー連動でLEDを光らせるっていうのはどうだろう?
-
いや、それは眩しいと思うんですよ。
-
光量を抑えればいいのでは?
-
しかし、そもそもウインカーの作動はメーターを見れば分かるわけですから。
-
そうだけど、わざわざメーターを見なくても光が見えるようにLEDを設置すれば……
-
見なくても分かるぐらいの光だとすると、かなり強い光になってくるのでやはりジャマではないかと。
-
言われてみればそうか。……例えば「フットランプがウインカー点滅する」っていうも考えたんだけど。
-
フットランプでは昼間は見えづらいと思うし、仮に昼間から見えるようなフットランプだとしたら、夜は強烈に明るすぎるかと。
-
やっぱり視覚的に伝えるのは無理がありそうね。
-
個人的にはバイブのような「振動」で伝えられるようなものを付けられたらどうだろう、と考えてみましたが、ちょっと難しいのかなと思って、この案も断念しました。
-
あんまり大がかりなのは難しいですよねぇ。いろいろと対策を妄想するのは面白いけど。
-
その点を考慮すると、現実的な対策としては「ブザー後付け」に戻ってくるんですよね。
-
ふむ。
-
参考までにマツダ車などでは、設定でウインカーの音量を変更できる車種もあるようですが…。
-
へー!
そんな車もあるんだ。 -
あるいは音量は変えられなくても、音色が変更できる車種はあったりするので、そのような場合は設定を見直してみる価値はありそうです。
-
その手の設定がない車で音量を上げるなら、ブザー後付けってことですね。
-
シンプルな方法だし、安価にできるメリットは大きいと思います。ただしブザーを後付けするにあたっては、その配線方法には注意点もあります。
DIY Laboアドバイザー:服部有亨
キーレス、オートライトをはじめとする車の電装カスタマイズで有名なコムエンタープライズ(CEP)で製品開発を担当。車の電装、プログラミングの双方に長けている。配線図大好き。●コムエンタープライズ TEL
079-230-2323 住所:兵庫県姫路市大津区天神町2-78